失敗しないマンション大規模修繕と工事業者の選び方
ここではマンション大規模修繕工事業者・株式会社シミズ・ビルライフケアの特徴や施工実績などを紹介しています。
関東全域で展開するマンション・集合住宅の大規模修繕を行なっている株式会社シミズ・ビルライフケア。
施工管理だけでなくプロポーザル部門(プレゼンテーション・インテリア設計・意匠設計など)との連携を強化しているのが特徴です。建物の調査・診断・解析(耐震診断・エネルギー解析を含む)、計画・対策の立案、グレードアップ等の提案を行える体制を持っているのが強みとなっています。
昭和61年、大手建設会社・清水建設のリフォームセンターが分離され株式会社シミズリフォームとして設立されました。そして平成7年に清水建設グループ会社の調査診断部門を統合し現在の株式会社シミズ・ビルライフケアに改名。建物の調査診断から改修や補強工事までを総合的に扱える会社として急成長します。平成12年には建物の運営管理部門・リニューアル部門を統合し、調査・診断・設計・改修・運営管理を一貫して行う体制を整えさらなる成長をしている会社です。
シミズ・ビルライフケアの大規模修繕工事は計画的な修繕計画づくりの第一歩をお手伝いすることから始まります。建物は生きてるという観点から、まずはマンションの修繕項目と修繕の周期をわかりやすく説明。修繕項目によって修繕の時期が変わってきますので、その節目節目での計画的な対応を提案してくれます。
シミズ・ビルライフケアでは建物の資産価値を維持するために日常のケアや定期的な修繕を行うだけでなく、耐震診断・エネルギー解析など建物の調査・診断・解析から、その改善方法の提案までトータルでケアができるのが特徴です。
また建物設計の専門チームとの連携を強化しており、外観や機能などを常に魅力的に保つことで、多くの入居者をひきつけるようにすることも、建物を長生きさせるための重要な取組みだと考えています。
依頼者、居住者と顔と顔を合わせたコミュニケーションをすることで、微妙なニュアンスや息遣いまでも感じ取る努力を心がけています。会社として「現地」「現物」主義を徹底して行動してきました。その会社としての行動が多くの顧客からの「信頼」を勝ち取っている理由です。
物件所在地・規模:関東の大規模から小規模のマンション、ビル
実績数:要問合せ
引用元:株式会社シミズ・ビルライフケア公式HP
http://www.sblc.co.jp/index.html