このページでは、マンション大規模修繕工事の業者選びで押さえたいポイントと、長崎県に対応した修繕会社を紹介します。
マンションの大規模修繕業者を選定するなら、以下の点に注目しましょう。
マンション計画修繕施工協会は、国土交通省の告示によって創設された住宅リフォーム事業者団体の一つで、マンションの長寿命化や、大規模修繕工事によって維持・保全を推進するのが主な目的です。複数の条件が設けられている正会員に登録されていれば、修繕業者としての一定の品質と実績は担保していると言えます。
そこで当サイトでは、2023年2月時点でマンション計画修繕施工協会(MKS)に登録されている業者をエリアごとに分けて掲載しています。
シンエイは、長崎エリアを中心に、建物の防水工事や断熱工事などを手がける総合防水工事の会社。建物の屋上防水工事やビルの外壁改修工事などを主に扱っており、屋上緑化や熱交換塗料などの工事を得意としています。また、建物調査や診断、アスベスト除去なども請け負う会社です。
公式サイトの施工実績には、温泉付複合施設、小学校校舎、庁舎、大手企業のビル、大手スーパーなどのほか、橋梁まであり、幅広い工事対応が可能なことがわかります。
本社所在地 | 長崎県長崎市三川町800番地40 |
---|---|
対応エリア | 九州・長崎が中心 |
電話番号 | 095-846-0775 |
公式サイトURL | http://www.shinei-gp.co.jp/ |
佐世保支店所在地 | 長崎県佐世保市柚木元町2206番地1 |
---|---|
電話番号 | 0956-42-8022 |
公式サイトURL | http://www.shinei-gp.co.jp// |
レヂボンケミカルは、長崎エリアを中心に塗装と防水工事を専門として修繕工事などを行っている会社です。注文住宅や店舗設計、リフォーム工事も請け負っています。
アスファルト防水工事やモルタル防水工事などを中心に、防水改修工事を手がけており、長崎中学校校舎や庁舎などの公共工事も数多く手がけています。
また、太陽光による汚れの分解と雨で洗い流すことでセルフクリーニング効果を発揮する『ハイドロテクトカラーコート』の施工にも力を入れるなど、常に技術の向上に努めている企業です。
本社所在地 | 長崎県長崎市三川町1026番地4 |
---|---|
対応エリア | 長崎地区 |
電話番号 | 095-843-7545 |
公式サイトURL | http://www.n-redibon.co.jp/ |
福島営業所所在地 | 長崎県いわき市佐糠町東2丁目23番2 |
---|---|
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした |
公式サイトURL | https://www.kashiwabara.co.jp/ |
ひと目みただけではわからない、鉄筋コンクリート建物の劣化。丈夫そうに見えても、風雨にさらされた外壁や屋上、ベランダなどの劣化はどうしても避けられず、目に見えない部分で機能が損傷している可能性もあります。
しかしマンションのような集合住宅には、多くの世帯が一緒に住んでいるため、個人宅のように一人の判断で修理をすることは難しく、特に大型のマンションの場合は大掛かりな工事になることがほとんどです。
さらに、大規模修繕となると費用も工期もかかるため、早めに計画を立てて長期的に行わなければなりません。また大規模修繕にはわからないことも多く、専門知識やノウハウが必要になります。
そこで重要となるのが、修繕を依頼する業者の存在です。業者によって工期も費用も変わってきますので、どの業者を選ぶかによってその差は非常に大きくなるでしょう。
こちらのページでは、大きなマンションの数も多い長崎での大規模修繕を行う際のポイントと、おすすめの業者についてご紹介していきます。
坂が多い街としても有名な長崎は、平地が少ないことや住宅を建てるのに不向きな土地が多いため、マンションの希少価値が高く、ほかの地域よりも高めの価格でも売れ行きは好調だといわれています。さらに、資産価値を高めるためにリノベーションをするニーズも高まっており、それに応えるための大規模修繕工事業者も多く存在しています。
選択肢が広がるのはいいのですが、いい業者も多い分、あまり評判の良くない業者の割合も増えてしまうので、業者選びは慎重に行う必要があります。業者の数が多すぎるとすべてに目を通すのは一苦労ですので、以下のポイントを重視して絞り込んでみてください。
特に、お持ちのマンションの規模と同等の建物の施工事例があるといいでしょう。
大規模修繕を終えたとしても、そこからすでに劣化が始まっています。特に、都心の大きな道路に面していると排気ガスなどで汚れやすいので、定期的なメンテナンスを行ってくれるところなら、きれいな状態を維持しやすくなるでしょう。
長崎県内は住みやすい地域も多いですが、人口が多いので空き巣や強盗などの犯罪も少なくありません。工事中は作業員などで人の出入りも増えますし、知らない人が入り込んでしまう危険性もあるので、マンションの防犯性を高めるために、しっかり対策を練っている業者を選ぶようにしましょう。
マンション大規模修繕にかかる費用は高額になってしまうこともあるでしょう。少しでも助成金などのサービスを利用することで工事費用を抑えることができます。ここでは、長崎県で受けられる助成金について紹介します。自分のお住いのエリアの助成金についてチェックしてくださいね。
アスベストの危険性がある建築物の調査や工事を補助する制度です。吹付け建材に対する成分調査については1棟あたり25万円までを限度に助成。
対象となるアスベスト含有建材の撤去などの工事を行う際には、費用の3分の2を助成します。申請は建物のある市や町の建築担当課にて受け付けています。